
最新の行事をご案内します。
・六角ヨーガ日程
・ヨーガ禅行法実習日程
・ヨーガを学ぶ会開催日程
それぞれの行事日程をご確認の上、ふるってご参加ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
こころと体を整える、イキイキと輝く秘訣!
一緒にヨーガをしませんか。
体を鍛えるというよりは、ゆったりとした動きと呼吸で「こころと体を整える」という内容です。
ヨーガは自律神経系や内分泌系・免疫系の機能を活発にすると言われています。
初めての方も、お気軽にご参加下さい。
各回、定員15名です。お早めに御連絡下さい。
参加費 : 1,000円
時 間 : 午後 2 : 00 〜 4 : 00(毎週土曜日・日曜日)
・動きやすい服装を用意しお越し下さい。
・10枚綴りの回数券を7,000円で発行しておりますのでご利用下さい。
・日程変更の場合がございますので、開催日等あらかじめお問い合わせ下さい。
2023年02月 | |||
---|---|---|---|
土曜日 | 指導者 | 日曜日 | 指導者 |
4日 | 古澤典子 | 5日 | 木村吉志子 |
11日 | 中ノ森幸代 | 12日 | 松岡善雄 |
18日 | 鈴木美加 | 19日 | 小泉倭文子 |
25日 | 柏木亜紀 | 26日 | 三原智子 |
2023年03月 | |||
---|---|---|---|
土曜日 | 指導者 | 日曜日 | 指導者 |
4日 | 古澤典子 | 5日 | 中村尚子 |
11日 | 三木治子 | 12日 | 大井敦子 |
18日 | 鈴木美加 | 19日 | 松岡善雄 |
25日 | 三浦恭子 | 26日 | 木村吉志子 |
開催日 | 備考 | |
第210回 | 2月5日 | 佐々木閑先生「古代インド仏教におけるサンガの生活とその変遷①」 |
第211回 | 3月5日 | 佐々木閑先生「古代インド仏教におけるサンガの生活とその変遷②」 |
・日程変更の場合がございますので、開催日等あらかじめお問い合わせ下さい。