ヨーガは世界中の人々から素晴らしい健康方法だと称賛されています。
しかし、『ヨーガ・スートラ』を勉強された方はご存じのように、ヨーガはもっと広く、深淵で、重要なものを内包していますが、その真の意味については忘れられがちです。
その理由の一つとして、普通の人が実践するにはあまりにも『ヨーガ・スートラ』が難しすぎるということがあります。今回の講話では、精神的・霊的価値の宝庫である『ヨーガ・スートラ』を日々の暮らしの中で如何に実践できるかをお話しします。
【案内チラシのダウンロードはこちら】
募集中
2023/06/18(日)14:30~16:00
【特別講演会(対面受講のみ)】如何に『ヨーガ・スートラ』を 日々実践するか

講師
スワーミー・サッティャローカーナンダ師
会費
2,000円
会場
日本ヨーガ禅道院
備考
対面受講での開催です。後日配信はございません。
【講師略歴】
インド最大のラーマクリシュナ僧団に所属する日本人の出家僧。
1976年にインドで出家し22年間インドの僧院で修業した後、現在はシンガポールにあるラーマクリシュナ・ミッションの副僧院長として、東南アジアや香港、日本においてラーマクリシュナとヴィヴェーカーナンダならびにヴェーダーンタの教えについて布教活動を行っている。