MENU

お問い合わせ

075-621-3831

info@yoga-zen.org

たいまつ通信

最新号のご紹介

敬称略、肩書きは掲載当時のものです。

ランディープ ラクワル

令和7年11月発行:第140号

ヨーガは自己とのコミュニケーション

インドから日本へ、チャンスを選びながら

ランディープ ラクワル(筑波大学教授)

私の人生は「チャンス・チョイス・コミュニケーション」という「三つのC」に集約されます。チャンスが訪れた時には、それを選ぶか選ばないかという「チョイス」することが重要です。進学時も、来日する時も、結婚も、訪れたチャンスを前にチョイスしてきました。
筑波大学には教育推進の仕事で呼んで頂きました。そこで感じたのが、学生と先生の間のコミュニケーション不足や指導の欠如が、学生の不安を増大させ、うつ病やハラスメント問題にも繋がっているということです。私自身が実践する教育モデルの根底には、私自身の人生経験から得た「三つのC」で表す哲学があります。同時に、それだけでは学生が抱える根本的な「不安」や「ストレス」を解消するには不十分だとも感じていました。そのことについて試行錯誤していた時、高橋玄朴先生に会ってヨーガを授業に取り入れることの意義に気づきました。ヨーガは自分自身とのコミュニケーションです。自分という存在を知り、理解することで、根本的な不安が解消されます。また、「三つのC」の全てを動かす力が「アクション」で、チャンスが来てもアクションが無ければ何も起こりません。自分自身と向き合いアクションを起こすための土台となるエネルギーの源泉を、ヨーガは与えてくれるのです。

バックナンバー

一面を飾った方々。

敬称略、肩書きは掲載当時のものです。

41号~60号